fbpx

メディアが伝えなかった中国人投資家の反応とは? 暴落で黙った新華社、はしゃいだ日本=ふるまいよしこ

先の中国株急落では、阿鼻叫喚の絵がほしい日本と、徹底した報道規制を敷く中国で、対照的な報道姿勢の違いが見られました。そのどちらもが伝えなかった中国人投資家のリアルな反応とは?中国事情に詳しいフリーランスライターのふるまいよしこ氏が解説します。

【関連】安倍内閣をウラで操る「日本会議」の狙いとは?

「中国人はみんな泣き叫んでいる」日本を駆け巡った誤解

今、中国の話題といえば、なんといっても株式市場の暴落ですね。

A株という中国国内投資家向けの市場(この他にH株という海外投資家向けの市場もあります)で始まったこの大暴落、どのように中国社会に影響を与え、さらには日本にどんな影響をあたえるのか。日本におられる方々の最大の関心はここにあるはずです。

中国人投資家は意外に冷静、現地SNSの反応

ですが、先日、SNSで「中国株暴落の取材で、自分の周りの中国人に話を聞いても、『損はした』と言う人はいても『まぁそんなもんさ』という返事しか返ってこない。誰か、大損して泣き言を言っている人を知りませんか?」という書き込みを、あるライターさんがしていました。

実はわたしも今回、SNSに自然に流れてくる暴落話を読んでいて、「XXX万損した!」と言っている人は多いけれど、泣き叫ぶ、自殺する、破産だ破滅だ!と騒いでいる人はみかけません(というか、それほど大変なことになってしまったらSNSへの書き込みどころではないのが実情でしょうが)。150万も損をしたと言いつつも冷静に自分たちの状況を振り返っている。

日本製の頭で考えた、日本製の中国ニュース

この辺はきちんと報道する必要があるように思います。上記のライターさんが求められているように、「泣き叫ぶ人」を見つけて記事を書けば、日本には「株が暴落して中国人は“みんな”泣き叫んでいる」というイメージしか伝わらない。

日本のメディアはそんなふうに、日本にいる編集者がその頭に想像している「図」だけを追い求めて報道する。…かつての香港の主権返還報道のように(日本メディアの香港返還報道については拙著「香港玉手箱」に書いています)。

そうした、「日本製の頭で考えた、日本製の中国ニュース」が日本を駆け巡り、「これが今の中国なのだ」というイメージができあがる…それが日本の中国報道の舞台裏です。わたしも帰国して1年間、メディアに所属して「日本製の頭」で異国を考える編集者を見てきて痛感しました。

Next: 言葉を失った中国経済メディア。習近平体制の問題点とは?

1 2

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな

[月額864円(税込) 毎月第1土曜日・第3土曜日(年末年始を除く)]
現代中国社会を理解するのに役立つ話題をご紹介します。中国理解という目的だけではなく、実際に現地の人たちとの会話に上がるだろうトピックや、日本で話題のニュースに対する現地の視点など、日本のメディア報道にはあまり出てこないけれど知っておくと役立つと思われる点を中心に。

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー