fbpx

大蔵省証券局と三重野日銀の大罪 平成バブル崩壊の真相(前編) – 山崎和邦 わが追憶の投機家たち

投資歴54年の山崎和邦氏による本連載。今回は「平成バブルの絶頂と崩壊」をテーマに、当時の世相や、金融当局・企業・投資家・メディアそれぞれが犯した過ちを振り返ります(前編)。
ユーフォリアの中の醒めた目、株価暴落を見通した人たち 平成バブル崩壊の真相(後編)はこちら

「札幌で5万円のラーメンを啜る」サラリーマンが陶酔した平成バブル

平成に入ってから27年間の三大経済事件は「平成バブル崩壊」とその後の「失われた20年」及び「日本を取り戻す」を標榜して出た安部政権の経済政策であろう。

80年代後半からのバブルは、昭和61(1986)年の“逆オイルショック”による大幅な原油安――資産価格は上がり続けたがインフレ率は上がらなかった――が最初の契機となっている。そこから日銀はなかなか金利を上げることができず、株価・地価のバブルが助長されるという経路を辿った。

バブルの陶酔状態では、世の中に平常時には想像もつかない「空気」が充満するものだ。その例を挙げよう。

当時は「株式投資の利益の1割を消費に使う」狂気の沙汰が流行った。その頃は1千万や2千万円は誰でも(一時的には)儲かったから、巷のサラリーマンたちが、その1割つまり100万や200万円を使って街に繰り出しては遊び惚けるのである。

誰かが「札幌のラーメンが旨い」と言えば、わざわざ飛行機に乗って札幌へラーメンを食いに行く。羽田に群をなし、飛行機代含めて5万円のラーメンを啜る、というバカ騒ぎは日常茶飯事だった。

150727_yamazaki

海外旅行では、平社員まで航空費用に何十万円も追加してファーストクラスに乗り、当時ボトル1本数十万円したロマネコンティやナポレオーネといった銘柄のワインをこぞって注文した。あるいは絵画に興味のない者が2~3千万円の絵を海外から買ってきて、近日中に数倍で売れると信じていた。

当時、私は夏場の使用のために蓼科高原の「三井の森」というゴルフ倶楽部の会員権を125万円で買って毎年使っていたが、それを6~7千万円で売ってくれとかいう仲介業者からの電話が毎日のように来たものである。

私は結果的に、妻名義の会員権を6,450万円で売却した。売買気配でなく実際の約定価格ではそれが最高だったらしい。125万円なら使用目的で保有しても十分見合うが、なぜ6,450万円で買わなければならないのか。死ぬまで毎日通っても割に合うわけがない。

当時の「三井の森」は関東オープンの舞台で名門とされていたが、ステータスシンボルと言っても、ゴルフ倶楽部の会員証をスーツに貼って歩くわけでもあるまい。これぞまさにバブルであった。

Next: 日本企業の判断力も低下「きょう決めなければ先を越される」

1 2 3 4

山崎和邦(やまざきかずくに)

山崎和邦

1937年シンガポール生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。野村證券入社後、1974年に同社支店長。退社後、三井ホーム九州支店長に、1990年、常務取締役・兼・三井ホームエンジニアリング社長。2001年同社を退社し、産業能率大学講師、2004年武蔵野学院大学教授。現在同大学大学院特任教授、同大学名誉教授。

大学院教授は世を忍ぶ仮の姿。実態は現職の投資家。投資歴54年、前半は野村證券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築、晩年は現役投資家で且つ「研究者」として大学院で実用経済学を講義。

趣味は狩猟(長野県下伊那郡で1シーズンに鹿、猪を3~5頭)、ゴルフ(オフィシャルHDCP12を30年堅持したが今は18)、居合(古流4段、全日本剣道連盟3段)。一番の趣味は何と言っても金融市場で金融資産を増やすこと。

著書に「投機学入門ー不滅の相場常勝哲学」(講談社文庫)、「投資詐欺」(同)、「株で4倍儲ける本」(中経出版)、近著3刷重版「常識力で勝つ 超正統派株式投資法」(角川学芸出版)等。

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

山崎和邦 週報『投機の流儀』

[月額1500円(税込) 毎週日曜日配信]
市況動向や世界的超金融緩和の行く末を、学者兼投機家の視点で分析。読者質問コーナーでは活発な意見交換も。初月無料で会員限定の投機コミュニティを覗いてみるチャンス!

いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー