fbpx

ソフトバンクと楽天の「投資事業の凄さ」を真面目に語ってみる=シバタナオキ

ソフトバンクと楽天の投資事業が凄いので解説します。楽天はこの5年間で約1,500億円を約2,600億円に増やし、ソフトバンクはそれ以上の成績をあげています。(『決算が読めるようになるノート』シバタナオキ)

※本記事は有料メルマガ『決算が読めるようになるノート』2017年12月5日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:シバタ ナオキ
SearchMan共同創業者。東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻 博士課程修了(工学博士)。元・楽天株式会社執行役員(当時最年少)、元・東京大学工学系研究科助教、元・スタンフォード大学客員研究員。

本業より凄い投資事業。リスクを取る楽天とソフトバンクの投資術

楽天キャピタルのIRRは34%

2017年7月~9月期の楽天の決算資料の中に、楽天キャピタルの投資額に関するスライドがありました。

171207shibatanaoki_1

このスライドの意味するところは、2012年~2017年の間に$1.5B(約1,500億円)を投資して、それらの投資先の現時点での公正価値が$2.6B(約2,600億円)になっている、ということです。

ROI(Return on investment)を計算すると+70% 、IRR(Internal Rate of Return)を計算すると34%となっています。

IRRとは、内部収益率(Internal Rate of Return)のことで、誤解を恐れずに言うと「金利」だと思ってください。皆さんが1万円を投資して、毎年10%ずつ増えるのであれば、IRR = 10%です。

IRR34%というのは非常に高い数字と言えるでしょう。

171207shibatanaoki_2

一方で、これらの投資先の多くはまだ上場していない企業であり、今後の資金調達ラウンド、あるいは株式公開時においてダウンラウンドとなり、公正価値が下がる可能性も無いとは言い切れません。

一般的な債券・株式に投資した場合のIRR

この34%という数字はどのくらい高いのか。これを感覚的に理解するのは難しいかもしれないので、いくつかベンチマークを示してみたいと思います。

まず、アメリカの債券のインデックスを見てみます。

171207shibatanaoki_3

最も有名なインデックスの1つであるBloomberg Barclays U.S. Aggregate Bond Indexを見てみると 過去30年間の平均の1年あたりのリターンは7%です。

これはどういうことかというと、仮に30年前にこの債券インデックスを購入していたとすると、30年間平均して毎年7%ずつの複利で資産が増え続けたことになります。

債権という金融商品は、株式などの金融商品に比べるとリスクは小さい部分、リターンも低くなる傾向にあります。実際過去30年間で最も下落した年は1994年で、マイナス3%の下落だけでした。

次に、アメリカの株式インデックス、S&P500を見ています。

171207shibatanaoki_4

S&P500は、過去30年間で平均して毎年11%のリターンを産んでいたことになります。

ただし、株式はその性質上、債権とは異なり、ボラティリティが大きく、上昇する時もあれば大きく下落する時もあります。

例えば1995年には+37%も価格が上昇しましたが、2008年のリーマンショック直後には逆に-37%と大きく下落しました。

簡単にまとめると、過去のアメリカの債券と株式のインデックスのデータを見ると、

  • 債券インデックスは毎年平均7%のリターン
  • 株式インデックスは毎年平均11%のリターン

となっていることが分かります。

最近、いくつかサービスが開始されている、ロボアドバイザーなどは、こういった金融商品をユーザーのリスク許容度に応じて分散投資をしていきます。例えばあまりリスクを取りたくないユーザーの場合は債権を比較的多く購入する、リスクを許容できるユーザーの場合は株式を多く購入する、といったようなことを、自動的に行ってくれるのはロボアドバイザーです。

いずれにしても、過去30年間という期間に限れば、最もリスクをとらない形で投資をした人であっても毎年7%ずつのリターンは得られますが、リスクを多くとって株式に投資していた人でも毎年11%しかリターンが得られないことになります。

こうして見てみると、楽天キャピタルの34%というIRRがいかに大きな数字であるかを、理解できるのではないかと思います。

Next: 数字で読み解く、ソフトバンクの圧倒的な「投資力」

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー