それは妖怪の仕業じゃ。鳥取・水木しげるロードが賑わう納得の理由

nh20190528-3
 

漫画家・水木しげる先生の故郷である鳥取県境港市が展開する「水木しげるロード」に観光客が殺到しています。10連休だけでも同市の人口の13倍もの人々が訪れたその人気の秘訣はどこにあるのでしょうか。フリー・エディター&ライターでビジネス分野のジャーナリストとして活躍中の長浜淳之介さんが詳細に分析しています。

プロフィール:長浜淳之介(ながはま・じゅんのすけ)
兵庫県出身。同志社大学法学部卒業。業界紙記者、ビジネス雑誌編集者を経て、角川春樹事務所編集者より1997年にフリーとなる。ビジネス、IT、飲食、流通、歴史、街歩き、サブカルなど多彩な方面で、執筆、編集を行っている。共著に『図解ICタグビジネスのすべて』(日本能率協会マネジメントセンター)、『バカ売れ法則大全』(SBクリエイティブ、行列研究所名儀)など。

「水木しげるロード」絶好調の要因

鳥取県境港市の妖怪によるまちづくりで知られる観光商店街、「水木しげるロードの集客が好調だ。同市出身の漫画家で、「ゲゲゲの鬼太郎」など妖怪漫画のパイオニアで知られる水木しげる氏にちなんで命名された商店街である。

nh20190528-1

10連休となった今年のゴールデンウィーク(4月27日~5月6日)の来場客数は、昨年より83%増の43万6,000人となり、昨年より1日多くカウントされてはいるが(昨年は4月28日~5月6日)、それを差し引いても顕著に伸びている。

最多だった3日の来場者数は6万1,000人で、昨年1年間で最も多かった8月14日の5万1,000人を大幅に上回った。境港市の人口3万4,000人は、鳥取県に4つある市でも最小ではあるが、この10連休だけでなんと人口の13倍近くもの観光客が訪れたことになる。地方活性の稀に見る成功例と言えるだろう。

好調の要因は、昨年4月よりフジテレビ系列で始まった、「ゲゲゲの鬼太郎第6シリーズのアニメ放映である。2018年は「ゲゲゲの鬼太郎」が最初にアニメ化された1968年から50周年にあたり、前回の第5シリーズが09年に終了しているので、声優陣も一新され9年ぶりの復活となった。

また、このアニメ放映に合わせて、境港市では「水木しげるロード」の大規模リニューアルに着手して昨年7月に完成。特に日没から22時までの夜間にライトアップの演出を開始したのが新しい。この効果で、今まで弱かった夜間の滞在者が増えている。妖怪は夜のほうが断然雰囲気が出るし、怖さもひとしおで、怪談の季節でもある夏休みはより一層の集客が期待できる。

nh20190528-2

print
いま読まれてます

  • それは妖怪の仕業じゃ。鳥取・水木しげるロードが賑わう納得の理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け