fbpx

FRB、年内「利下げ」を示唆も後手後手に。日銀は金融緩和維持決定で御託だけか=高梨彰

FRBは19日に行われたFOMCで、政策金利を2.25~2.5%に据え置くことを決定。会合後の声明では、米経済の先行き不安を理由に年内の「利下げ」を示唆しました。(『高梨彰『しん・古今東西』高梨彰)

※本記事は有料メルマガ『高梨彰『しん・古今東西』』2019年6月20日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:高梨彰(たかなし あきら)
日本証券アナリスト協会検定会員。埼玉県立浦和高校・慶応義塾大学経済学部卒業。証券・銀行にて、米国債をはじめ債券・為替トレーディングに従事。投資顧問会社では、ファンドマネージャーとして外債を中心に年金・投信運用を担当。現在は大手銀行グループにて、チーフストラテジスト、ALMにおける経済・金融市場見通し並びに運用戦略立案を担当。講演・セミナー講師多数。

2回の利下げ見込みは単なる保険?米中会談の結果次第で追加も

FRB、年内の「利下げ」示唆

本日はNBA(米プロバスケットボール)ドラフトに日銀金融政策決定会合と、楽しみなイベントあり、イラっと来そうなイベントありです。

八村塁選手はどのチームに指名されるのでしょうか。日本代表としての活躍同様に楽しみです。

もう1つのイベントを前にして、アメリカではFOMC(Federal Open Market Committee:連邦公開市場委員会)が開催されました。Fed(Federal Reserve:米連銀)は近い将来の利下げを示唆しています。

年内は2回の利下げ、その後は据え置きか

Fedのモットーは「雇用と物価」です。そのうち物価上昇率が望み通りにならず、利下げに向かう、というのがFedの理屈となっています。

Fedによれば、雇用は依然として強く、個人消費も堅調。一方、企業の設備投資はイマイチ。そして物価見通しは、従来よりも低めとなっています。

FOMC声明文とともに出された政策金利見通しを見ると、見通しを出した17人のメンバーのうち、7人が年内0.5%(2回)の利下げを見込んでいます。1人が0.25%。対して8人は金利据え置き、1人は0.25%利上げを見込んでいます。

2020年の見通しでも、今から合計2回分の利下げを見込む人が7人。恐らく、年内に2回利下げして、その後は据え置きという想定です。

そして、2021年は再び利上げを見込む想定となっています。7人中2人が2021年の利上げを見込んでいるようです。

平均すると、「今年は利下げするかしないか。何かがあれば利下げ。でも再来年には下げた分を戻す意味で利上げする」。こんなところでしょうか。

Next: Fedの出遅れを見越している米国債市場/日銀には期待できない…

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー