子どもたちの「疑問」を一緒に考え学ぶ夏休み。「お盆」って何?

shutterstock_698483989
 

多くの時間を我が子と過ごす夏休みは、思いがけない疑問を投げかけられることもあるものです。メルマガ『子どもを伸ばす 親力アップの家庭教育』の著者で家庭教育のプロの柳川由紀さんは、今回「お盆って何?」と聞かれたお母さんからの質問に、その由来や意味を伝えつつ、子どもからの質問を真剣に考え、一緒に調べたり体験したりするのは、親子それぞれにとって非常に大切な時間になるとアドバイスしています。

お盆て何をするの?

Question

shitumon

子どもたちから、「お盆て何?」と聞かれ、「先祖をお迎えして、そのあとお送りすること」と答えたものの、なぜ、お盆休みがあるのか、どう過ごすのが本当のお盆か、など答えに窮してしまいました。

お盆休みについて本来の意味を考えたことがありませんでした。どう伝えるべきでしょう?(小4、6女児のお母様より)

柳川さんからの回答

子どもの疑問は、大人が当たり前と思っている場合、なかなか説明しにくいですね。お盆について、その本来の意味、お勧めの過ごし方などをお伝えします。

1.そもそもお盆とは?

正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と言います。この名称は、「盂蘭盆経(うらぼんきょう)」というお経が由来とされています。

このお経のもととなるエピソードがあります。お釈迦様の弟子である目連(もくれん)は神通力で亡き母が地獄で逆さ吊りの刑を受けていることを知ります。

なんとかして母を救済できないかと思い、お釈迦様に教えを乞いました。するとお釈迦様は「旧暦の7月15日(現在の8月中旬ごろ)に多くの高僧を心から供養すれば、三途の苦しみから救えるでしょう」と伝えます。目連はそのとおりに実践したところ、母親は無事往生できた、というものです。

このお経が日本に伝わり、先祖の恩に感謝して、お墓参りや迎え火などのお盆の行事が、この時期(7月15日前後、現在の8月中旬頃)に始まったと言われています。

参照リンク:知っておきたいお盆の意味!由来や歴史を教えて!

print
いま読まれてます

  • 子どもたちの「疑問」を一緒に考え学ぶ夏休み。「お盆」って何?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け