MAG2 NEWS MENU

明治神宮に香港人の死を願う絵馬を大量掲示した「中国人」の正体

今年8月、中国人男性が靖国神社で墨汁とみられる液体をまいたとして逮捕されましたが、明治神宮では中国人観光客が香港人の死を願う絵馬を大量に掲示、そのモラルを疑う声が各所から上がっています。台湾出身の評論家・黄文雄さんは自身のメルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』で、他国の文化や宗教に無知な中国人が増加している理由を記しています。

※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2019年9月10日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。

【中国】明治神宮に大量発生した香港批判の絵馬に見る、中国のソフトパワーのなさ

香港連儂牆抵日!明治神宮出現「林鄭下台」許願牌

今年8月中旬、明治神宮に台湾や香港の独立運動をコキおろし香港人の死を願い、「中国はひとつなどと書いた絵馬が大量に絵馬掛所に掛けられていたことが発覚しました。

惡劣!日本明治神宮許願牌 中國遊客竟用來詛咒台灣人

このことは、台湾や香港でも大きく報じられ、多くの民衆の怒りを買いました。日本ではあまり報じられませんでしたが、ツイッターなどではその様子が写真付きで拡散されていました。

もともと無神論者、あるいは現世利益を与えてくれる神しか尊奉しない中国人が、日本の神聖な場所で、あろうことか人の不幸を神さまにお願いするのですから、これ以上の罰当たりな行為はありません。しかも明治神宮は明治天皇をお祀りする場所ですから、なおさらです。

もっとも、無神論者だから、このような非常識な願いを書けるのかもしれません。冒頭のニュースは、これに対抗するかのように、香港の自由・民主主義復活と行政長官・林鄭月娥キャリー・ラムの辞任を願う内容の絵馬が明治神宮に掛けられていた、ということを報じる台湾メディア「自由時報」のものです。

香港側のメッセージが書かれた絵馬が、これ以外にあるのかどうかわかりませんが、報じられたものを見る限り、中国人の書いた絵馬よりよほど抑制的です。やはりイギリス統治時代があるため宗教文化がある程度根付いているからでしょう。

ただ、中国人の無神経な絵馬が発端となったとはいえ、やはり明治神宮は日本人にとって重要な宗教施設ですから、ここが中国人と香港人・台湾人の対立・自己主張の場所になるのは望ましくありません

宗教施設で罰当たりな行為をしてはいけないということは、イギリス人統治や日本人統治の時代を経験した香港人や台湾人には理解できるのですが、中国人にはなかなか理解できないところが悩ましい点です。だから世界中の宗教的遺産物で中国人の落書きが問題になっているわけです。

ただし、このように他国の文化や宗教に無知な中国人を育てているのが中国共産党であることも事実です。現在の中国はキリスト教への弾圧も強めており、クリスマスも祝えなくなりつつあります。

中国、クリスマスに「弾圧」 地下教会で100人拘束も

もちろん弾圧されているのはキリスト教だけではなく、イスラム教も仏教、道教も弾圧され、モスクや寺院、仏像、道観などがどんどん壊されています。いわゆる「宗教の中国化」ですが、そのような状態を目の当たりにして、中国人の宗教への理解が深まるはずがありません。中国共産党同様、破壊しても侮辱してもいい対象としか見ないでしょう。

いま、香港では、自由や民主主義を求めるメッセージを付箋に書き込んで壁に貼り付ける「レノン・ウォール」が町中に登場しています。これは、1980年代のチェコスロバキアで、民主化を求める若者たちがジョン・レノンの歌詞などのメッセージを町の壁に書いたものがモデルになっています。中国語では「連儂牆」と書きます。

香港連儂牆 Lennon Wall Hong Kong

香港での広がりを受けて、台湾でも香港との連帯を示そうと「レノン・ウォール」をつくる動きが加速しています。

台北公館地下道連儂牆

冒頭の「自由時報」の記事も、香港人の絵馬が登場したことで、「レノン・ウォールがやってきた」と報じたものですが、繰り返しになりますが、やはり明治神宮という場所柄、ここがレノン・ウォール化してしまうのは、本来、ふさわしいことではないでしょう。このような流れが他の神社や寺社に広がらないことを望みます。

ただし、中国の圧政・暴政による民主主義の危機について、日本人台湾人香港人がもっと連帯し共通認識を深めることは必要です。中国の覇権主義、統一主義を阻止する点で、まさに自国の利益に一致しているからです。

香港では林鄭月娥行政長官がようやく「逃亡犯条例」の改正案を撤回しましたが、これで中国の香港への介入が阻止されたわけではありません。中国共産党は、今後もさまざまな手を使って香港を強く統制しようとしてくるでしょう。

香港の「一国両制」については、北京中南海の政争とも連動しています。胡耀邦から胡錦濤、李克強と続く団派(中国共産主義青年団)と、これに対抗する習近平派とでは香港政策は正反対であり、香港の行政長官もその狭間でなかなか決められず民間の反抗勢力と折り合わないために長期化している側面もあります。

そして来年は台湾の総統選挙です。中国はフェイクニュースをさかんに流して蔡英文の再選を阻止しようとしています。

中国では「五毛党」という、政府に雇われてネット上で世論操作を行うアルバイトがあります。政府の政策について「いいね」を押したり、反政府的な意見を批判するたびに「五毛」(5セントもらえるというものです。

五毛党のほとんどは、中国の役人が担っていると言われていますが、そう考えれば、わざわざ日本で金を払った絵馬に香港や台湾の悪口を書くというのも、一般中国人の所業なのか疑いたくなります

それはともかく、中国がフェイクニュースで民主主義陣営を撹乱しようとしていることは確かです。そうしたウソに惑わされず、自由陣営が連携して共産党独裁の中国に対抗していく必要があります。リベラルな文在寅政権の韓国は中国側に行ってしまいそうですし、韓国と日米が対立しつつあるのも、韓国が西側陣営から離脱する可能性が高まっていることが背景にあるわけです。

中国が、香港人のみならず人類が求める「自由獲得」と逆行する動きを加速させているのは、魅力あるソフトパワーの欠如からくるものです。

かつてローマ文明隆盛の時代には、ローマ帝国に支配されたギリシャ人すら、輝かしい文明をもつローマ市民となったことを誇りに思いました。しかし、現在の中国は真逆です。

明治神宮で中国人たちが書いた、香港人・台湾人を貶め、バカのひとつ覚えのように「中国はひとつ」と記された絵馬は、そのソフトパワーのなさを象徴しているわけです。

image by: Korkusung / Shutterstock.com

※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2019年9月10日号の一部抜粋です。

黄文雄この著者の記事一覧

台湾出身の評論家・黄文雄が、歪められた日本の歴史を正し、中国・韓国・台湾などアジアの最新情報を解説。歴史を見る目が変われば、いま日本周辺で何が起きているかがわかる!

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」 』

【著者】 黄文雄 【月額】 初月無料!月額660円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け