MAG2 NEWS MENU

あまりにお粗末。楽天モバイルが他社からユーザーを奪えぬ訳

10月11日に当選者が発表され、ついに始動した楽天モバイルの無料サポータープログラム。これまでさまざまな「問題点」が指摘されてきた楽天の携帯キャリア事業ですが、今回のプログラムでもその「見通しの甘さ」が露呈しているようです。今回のメルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』では、著者でケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温さんが、無料サポータープログラムに関するユーザーの評判等を紹介するとともに、このままでは大手3キャリアから顧客を奪うのは難しいという厳しい見方を記しています。

楽天無料サポータープログラムがついに始動――「一人5回線まで」「いまだに出荷準備中」など混乱多数

楽天の無料サポータープログラムが動き出した。当選者5,000名に対して、SIMカードや端末の発送が始まり、ユーザーからの評判がSNSに上がり始めた。

ただ、全体的に見ると、様々なところでの「楽天の見通しの甘さ」が浮き彫りになってきていると思う。

まず、5,000名に対して、一斉に当選通知を送り手続きさせ端末やSIMカードを送るというのに無理はなかったのか。SNSでは「SIMカードしかこない」という声も寄せられている。また、事前に希望端末を受け付けたのにも関わらず、手続き時には品切れになっている機種もあった。

サポート窓口の反応も悪く、人によって回答内容が違うということも珍しくないようだ。ウェブ上では「発送準備中」になっているものの、すでに手元に製品が届いているという人もいるようだ。いきなり5,000名を相手にするよりも、第1次第2次といった感じで1,000名単位で対応したほうが、スムーズに行ったのではないか。

もうひとつ、注目を浴びているのが「1人1回線ではなかった問題だ。当選者からは「複数回線申し込める」という声が上がっていたが、実際には最大5回線まで申込みができ、ちゃんと5枚SIMカードが送られてくるという状態だという。

本来ならば「5,000名できちんとネットワークが稼働するか検証する」という目的の無料サポータープログラムであったはずが、なぜか最大2万5,000回線まで受け付けるとなると、当初と話が違ってくる。はじめから2万5,000回線も受け付けられるのであれば、落選者などをつくらずに2万5,000名を当選させればよかったのではないか

ネットワーク品質においては、基地局整備も大変なことから、はじめから期待していないが、こうしたユーザーへの対応部分に不備があると、一気に楽天のイメージは悪くなってしまう

この1週間の、ユーザー対応を見ていると「有償サービスで始めなくてよかった。無料だからまだ許せる」とは思えるが、とはいえ、あまりにお粗末な感じになってしまっている。このまま「安かろう、悪かろう」イメージでは、大手3キャリアからユーザーを奪うというのは至難の技となってくる。

楽天モバイルとしては早期に体制を立て直し、無料サポータープログラムであっても万全なユーザー対応をしないことには、商用サービス開始時に粗悪なイメージが足を引っ張ることになりそうだ

グーグルのデザイン思想は「人間的「楽観的」「大胆」――「高級感のあるデザインは必ずしもピカピカである必要はない」

10月15日、グーグルはニューヨークで新製品ラインナップを発表。16日朝には日本でも製品披露が行われた。さらに17日にはニューヨークのイベントにも登壇していた、ハードウェア製品のデザインを統括するアイヴィ・ロス氏が来日。新製品のデザインに関する記者説明会を行った。

グーグルが製品のデザインに注力するようになったのは2015年ころから。それまでウェブやアプリなど「画面のなか」にしかなかったデザイン思想を、手に触れられる製品にいかに落とし込んでいくかが課題だったという。

そこで、グーグルのデザイン思想として、掲げられたのが、「人間的」「楽観的」「大胆」という発想だ。今回の新製品のなかで、日本未発売の「PixelBook Go」は底面が波型をしているという、これまでにはないChromeBookなのだが、これも「大胆さを表現している」(デザイン担当のマックス・ヨシモト氏)とのこと。

また、Pixel 4に関しては、日本の文化にインスパイアされた部分があるという。特にフレーム部分は全体を引き締めてシンプルに見せる手法として、畳や障子などからヒントを得たとのことだ。

Pixel 4に関しては、背面のカメラ部分がどことなくアップル・iPhone11に似ているのではないか、という質問が記者から飛んだ。それに対して、ヨシモト氏は「デザインは1年以上前に考えられたものだ。もちろん、どちらもお互いのデザインを知るよしもない。製品が発表されて、お互い驚いたはずだ」と語る。

ただ、スマホのトレンドとして、カメラやセンサーを大量に載せていく傾向にあることから、デザイン手法的には、それらをまとめて、四角い中に収めていく方向性が似通ってくるのではないかとのことだった。

Pixel 4に関しては確かに性能は優れているが、価格が高くそれに見合ったデザインになっていないという指摘も多い。アイヴィ・ロス氏は「ピカピカにすることで高級感を出すというのは、はじめにそうした手法で高価な製品が出たために、それに継承しているかもしれないが、そんな手法を続ける必要もない。デザイン言語としてグーグルは違ったものを語りたいとアプローチしている。他社にはない、グーグルらしさを出していきたい」とした。

個人的にはPixel 4が、Pixel 3aの値付けであればいまのPixel 4のデザインには大満足できるような気がしている。

image by: AHMAD FAIZAL YAHYA / Shutterstock.com

石川 温この著者の記事一覧

日経トレンディ編集記者として、ケータイやホテル、クルマ、ヒット商品を取材。2003年に独立後、ケータイ業界を中心に執筆活動を行う。日経新聞電子版にて「モバイルの達人」を連載中。日進月歩のケータイの世界だが、このメルマガ一誌に情報はすべて入っている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 石川温の「スマホ業界新聞」 』

【著者】 石川 温 【月額】 初月無料!月額550円(税込) 【発行周期】 毎月 第1土曜日・第2土曜日・第3土曜日・第4土曜日(年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け