fbpx

小泉進次郎氏、ポエムよりも言うべきことがあったはず。原発処理水問題での大失態=原彰宏

新環境大臣に就いた小泉進次郎氏は、就任してすぐに福島に赴きました。前任者の原発処理水「海洋放出」発言を受けての行動ですが、対応を誤ったと言えるでしょう。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)

※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2019年9月23日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

知識不足の大臣が多すぎる。実際、原発処理はどうなっている?

小泉進次郎大臣、なによりもまず「お詫び」

内閣改造で環境大臣に就いた小泉進次郎氏は、就任してすぐに福島に赴きました。千葉ではなく福島に行きました。

事前の予定で報道陣に知らされていた県庁を訪問する前に、いわき市で県漁業協同組合連合会の関係者らと面会し、原田義昭前環境大臣が、東京電力福島第一原発でたまり続ける処理済みの汚染水について「海洋放出しかない」と発言したことをお詫びしました

小泉環境大臣は県庁で報道陣に、「この発言によって、お怒りになった方、また大変苦しい思いをされた方にまず会って、自分なりの気持ちをお伝えしたいと思った」と説明。具体的な内容を問われ「率直に申し訳ない、と。大臣としてその思いを伝えないといけない」などと述べたとあります。

前環境大臣が真実をぽろり?

ここで問題となっているのは、原田前環境大臣の、新閣僚の発表を翌日に控えた大臣就任最終日での発言です。

福島第一原子力発電所にたまり続けている、放射性物質のトリチウムなどを含む水の処分について、原田環境大臣は「海洋放出しか方法がないというのが私の印象だ」と述べました。

福島第一原発で出る汚染水を処理したあとの水には、取り除くのが難しいトリチウムなどの放射性物質が含まれ、毎日170トン前後増え続けています

この水について、原田環境大臣は10日の閣議後の会見で、「環境省の所管を外れる事柄だ」と前置きをしたうえで、「思い切って放出して希釈すると、こういうことも、いろいろ選択肢を考えるとほかに、あまり選択肢がないなと思う…」と述べました。

記者から、「水を海洋放出して希釈するということか」と確認する質問が出ると、「それしか方法がないなというのが私の印象だ」と重ねて述べたうえで、

「しかし、これは極めて重要な話なので、軽々にこうすべきとは言えないが、まずは安全規制や科学的な基準をしっかり説明する。風評被害の回避も含めて内外に誠意を尽くして説明することが何よりも大切だと思う。政府全体でこれから慎重な議論をすると思う…」と述べました。

原田環境大臣の発言について、福島県の漁業関係者は強く反発しています。

世論は海洋放出に否定的

国民感情では、この発言を批判的に捉えているようで、小泉大臣は世論の流れを読む天才ですから、即座に福島に飛んで「お詫び」というパフォーマンスに出たと思われます。

それだけ世の中の風潮は、汚染水の海洋放出を否定的に捉えているようです。

原田前大臣も、海洋放出の世間の反応は読めたはずなのに、あえて主張したのは、「誰かが言わなければならない、自分はその捨て石になってもいい…」という思いからだと、自身のFacebookで述べています。

「なぜ海洋放出を受け入れなければならないのか」というところがポイントかと思います。

Next: 知識不足の大臣が多すぎる。実際、原発処理はどうなっているのか?

1 2 3 4 5
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー