へりくだりすぎ禁物。「おっしゃられる」のどこが間違いなのか

shutterstock_616798670
 

立場が上の方にビジネスメールを送る際、ついつい過剰に丁寧、もしくはへりくだり過ぎた敬語を使い、ぎこちなくなってしまうというケースがよく見受けられます。今回の無料メルマガ『神垣あゆみメールマガジン』では著者の神垣あゆみさんが、より自然でシンプル、かつ正しい敬語の使いかたを、わかりやすくレクチャーしています。

思い込みの敬語 「させていただく」

一見、敬語のようでも、表現が過剰だったり言い回しが間違っていたりすることがあります。よく見られるのが「させていただいている」という言い回し。

「今、確認させていただいております」
「資料を拝見させていただいていますが」
「担当営業がお伺いさせていただいております」

など、それらしく敬語になっているように思われますが、「させていただいている」を使うことにより、へりくだり過ぎた表現になっています。上記の言い回しをもっとスリムにしてみましょう。

「ただ今、確認しております」
「資料を拝見しておりますが」
「担当営業が伺っております」

「させていただいている」を使わなくても、きちんと敬意が伝わる一文に書き換えられます。

「させていただく」も同様で、「昨日、商品を発送させていただきました」としなくても「昨日、商品を発送いたしました」ですっきり表現できます。

「させていただく」は、自分の動作・行動を相手の許可を得て行ったりそうすることで何かしら恩恵を受けたりすることがある場合に使用します。「させていただいている」はその現在形です。

上記に挙げた例文はいずれも、自分や第三者が意思を持って行動している状態にあるので、「させていただく」「させていただいているは不要です。

思い込みの敬語 「おっしゃられる」

「言う」の尊敬語は「おっしゃる」です。それと関連して、よく目にするのが「おっしゃられる」という表現。

尊敬の意を表す「られるおっしゃるが一緒になっているので過剰な敬語表現になっている例です。

×「課長がそうおっしゃられました」
○「課長がそうおっしゃいました」

同様の例としては…

×「昼食はお召し上がりになられましたか」
○「昼食は召し上がりましたか」

×「昨日、おいでになられました」
○「昨日、おいでになりました」

お聞きになられましたか」も過剰に敬語が使われている例です。「お~になる」で尊敬を表しますが、さらに尊敬の「られる」がくっついているので、敬語表現が重なっています

×「部長にお聞きになられましたか」
○「部長にお聞きになりましたか」

同様の例としては…

「お会いになられる」→「お会いになる」
「お帰りになられる」→「お帰りになる」
「お話しになられる」→「お話しになる」

丁寧に書き表そうとするあまり、敬語を重ねて使ってしまうと、文章自体がまわりくどく、まっどろこしくなります。敬語の使いすぎに注意しましょう。

image by: Shutterstock.com

神垣あゆみこの著者の記事一覧

仕事上手はメール上手! 「ご返事」「お返事」どちらが正しい?
メールで間違いやすい敬語の使い方は? など、気になるビジネスメールの基本やマナーをご紹介。2005年1月創刊、まぐまぐ大賞「ビジネス・キャリア部門」入賞。「迷わず書けるメール術」など、メール対応関連の著書8冊刊行。まぐまぐ!から有料メールマガジン「仕事のメール心得帖」も配信

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 仕事のメール心得帖(無料版) 』

【著者】 神垣あゆみ 【発行周期】 平日日刊

print
いま読まれてます

  • へりくだりすぎ禁物。「おっしゃられる」のどこが間違いなのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け