fbpx

ついに中国発「コロナ・ショック」が金融市場を直撃、世界同時株安へ=原彰宏

中国発の新型肺炎が猛威を奮っています。金融市場にも大打撃で、いよいよ「コロナ・ショック」といえるマーケット状況になってきました。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)

【関連】税務署員は皆やっている!「扶養控除」で税金を裏技的に安くする方法=大村大次郎

※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2020年1月27日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

金融危機は近い? 習近平強権体制の弱点があらわになった…

中国発の「コロナ・ショック」へ発展する

マーケットが大きく変動するとき、特に暴落となるような大きな出来事を、よく「○○ショック」と表現しますが、まさに、いま世界中で起きていることは、中国発の「コロナ・ショック」だと言えます。

後世、歴史に名を残すマーケット暴落出来事は、「ブラック・マンデー」に始まり、「ITバブル崩壊」があり、そして「リーマン・ショック」を経ていますが、今回の「コロナ・ショック」は、どのようなポジションになるのでしょう。

ただ、SARSも中国発ですし、一連の新型ウイルスがマーケットを破壊するという観点で見れば、間違いなく、マーケット史上の大事件となることでしょう。

それぐらい、先行きが見えないマーケットのマイナス要因であることは間違いありません。

SARS・重症急性呼吸症候群のときも、「ショック」と銘打ってもおかしくないマーケット状況でした。

今回の新型ウイルスは、人間への重症度は低いとはされてはいますが、SARS流行当時とは比べものにならないほど、物理的にも情報的にも距離がなくなってきていますので、今後の展開がまったく読めないというのが正直なところでしょう。

発生源は食用の野生動物か

SARSの原因病原体は「新型コロナ・ウイルス」でした。「コロナ」ですね。

どちらも、野生動物を扱う市場が発症の源となっているのが共通点です。

よく言われることですが、中国では、

4本足のものは机と椅子以外、
2本足のものは家族以外、
飛ぶものは飛行機以外、
水中のものは潜水艦以外なら、

何でも食べる……。

中国独特の食文化が、これらを生み出していると言えるのかもしれません。

今回の新型肺炎の発生源が、武漢市内にある「武漢華南海鮮卸売市場」です。

同市場では、食用の動物や爬虫類も売られていて、その中でも、中国に生息するアマガサヘビやタイワンコブラが感染源の可能性ではないかと指摘されています。

Next: SARSの恐怖が再び? イヌもネコも食用として売られている

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー