神が降臨した島。沖縄うるま市の離島「浜比嘉島」に旅人が惹かれるワケ

Array
2018/08/15

那覇市から車を約1時間30分走らせ、たどり着いたのはうるま市にある離島・浜比嘉島(はまひがじま)。ここ最近、沖縄のパワースポットといわれるようになったこの浜比嘉島は、琉球開闢の神様伝説が伝わっています。今回は、神秘的な空気に満ちた島の聖なる場所を探索してみました。 

ことのはじまりは東京から那覇に着いた夜、ふらりと訪れた沖縄郷土料理店でのこと。テビチを食べていたら、鳥取からの旅人と相席になりました。その方と沖縄の秘境であり聖地ともいわれる浜比嘉島について話すうちに意気投合し、「では、レンタカーを借りて行きましょう」ということになりました。 

そして2日後、私たちは那覇市内でレンタカーを借りて、浜比嘉島を目指しました。

天気は少し曇りで道中は小雨が

途中、沖縄本島と平安座島を結ぶ全長4.7kmの海中道路を渡って浜比嘉大橋を抜けると、そこには周囲7kmのこじんまりとした浜比嘉島がありました。この海中道路が、絶景の中を走り抜けていく爽快感あふれるドライブを提供してくれます。

沖縄の離島の一つ、浜比嘉島に到着

浜比嘉島で最初に出くわしたのは道路を我が物顔で歩くニワトリ。

島には人の気配がほとんどありません…。というのもこの島の人口は500人に満たないのです。 

沖縄らしく民家にはシーサーが鎮座

さて、この島がなぜ聖地といわれるのか。それは琉球開闢のアマミチューとシルミチューの夫婦神、2神が暮らしたとされる洞窟アマミチューのお墓があることから聖地といわれるようになりました。その他にも沖縄の信仰に基づく祭祀などを行う御嶽(うたき)もあります。 

夫婦神が暮らしたシルミチュー霊場

島の南方面に車を走らせて「シルミチュー霊場」へ。ここはアマミチューとシルミチューの夫婦神が暮らしたところといわれています。 

シルミチュー霊場の鳥居

鳥居をくぐって階段を上がっていきます。訪れる人は誰もなく、緑が深く、静けさがどこまでもたなびくなか、たどり着いたところにあるのは洞穴でした。この洞穴で夫婦神は暮らしたといわれています。


洞穴のなかには霊石が安置され、崇拝の対象になっています。この日は洞穴の柵に鍵がかかっていたので外から眺めただけでしたが、比嘉公民館で鍵を借りると中に入って参拝することもできます。ちなみにここは琉球を創った夫婦神が子どもを授かったという伝説に基づいて、子宝を願う人たちがよく訪れる場所なんだとか。 

いま読まれてます
 全国 峠には歴史があるんだ。全国2954の峠を巡った研究家による完全ガイド本 ★ 220
 滋賀 待ってろよ絶景。滋賀で出会える3つのスペクタクルな景色 ★ 159
 千葉 神レベルのイケメンを探しに。九十九里浜近くに佇む「白子神社」の秘話 ★ 60
 沖縄 そろそろ沖縄恋しい。日本の美しき離島「石垣島」で早くも海開き ★ 191
 沖縄 何もない贅沢。沖縄最北の地にひっそり存在する隠れ宿「空の間indigo」 ★ 295
 沖縄 那覇空港から15分で行ける離島、沖縄の新名所「ウミカジテラス」へ ★ 41
 沖縄 岡本太郎も衝撃を受けた。沖縄の何もない聖地「御嶽」の気を体感する ★ 558
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
神が降臨した島。沖縄うるま市の離島「浜比嘉島」に旅人が惹かれるワケ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます