fbpx

Amazonや楽天も潰される?中国第2位のECに急浮上「拼多多」とは何者か=牧野武文

中国の拼多多(ピンドードー)というECサイトを知っていますか?激戦の中国EC業界において、わずか創業3年でアリババに次ぐ第2位に浮上するなど勢いのあるサービスです。アリババやテンセントとは一線を画すそのビジネスモデルとは? 今回はこの拼多多が急成長した理由を解説します。(『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』牧野武文)

【関連】いつ日本のスマホ決済は中国に追いつくのか?アリペイに学ぶ「爆発的普及」の条件=牧野武文

プロフィール:牧野武文(まきの たけふみ)
ITジャーナリスト、フリーライター。著書に『Googleの正体』『論語なう』『任天堂ノスタルジー横井軍平とその時代』など。中国のIT事情を解説するブログ「中華IT最新事情」の発行人を務める。

※本記事は有料メルマガ『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』2020年2月3日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。

わずか創業3年で会員数第2位に浮上。やがてアリババを倒す?

中国EC界の2強「アリババ」「テンセント」にまさかの伏兵?

中国で最も大きなECサイトは、アリババの天猫(Tmall)+淘宝(タオバオ)であるということはご存知の方も多いかと思います。

Tmallは越境ECの機能も持っていて、日本企業の製品もたくさん販売されています。化粧品、薬品、アパレルなどが中心で、みなさんの企業でもTmallと取引をしているかもしれません。また、11月11日の独身の日には大々的なセールを行い、たった1日で、2684億元(約4.17兆円)もの売上をあげることでも有名です。

第2位のECサイトは「京東」(ジンドン)です。アリババは、あくまでもマッチングが中心で、配送物流などは外部化しています。一方で、京東は大規模倉庫や配送物流まで自前です。

私たちに身近な例で例えると、アリババは楽天型、京東はアマゾン型と言えるかもしれません。

京東には、テンセントが出資をしているので、ECの領域でも、アリババ vs テンセントという構図になり、激しい競争をしてきました。2019年のアリババ(Tmall+タオバオ)の流通取引総額(GMV)は、約6兆元、京東が約1.7兆元と差がついていますが、伸び率ではアリババが25%、京東が31.7%と、京東が上回っています。

京東にしてみれば、アリババの背中が見え始めているというところまできました。

拼多多(ピンドードー)が会員数「第2位」に急浮上

ところが、2015年9月にスタートした拼多多(ピンドードー)が、瞬く間に利用者数を伸ばし、創業3年目の2018年7月には上海とナスダックに上場をしてしまいました。

GMVは4,716億元と、第2位の京東にもまだまだ及びませんが、アプリのMAU(月間アクティブユーザー数)では、2018年半ばに京東を抜いて、第2位に浮上し、会員数も2018年末には3.8億人となり、京東の3.0億人を抜いて第2位に浮上しています。MAUでは、アリババが8.5万人、拼多多が4万人、京東が2.5万人と、アリババの背中が見え始めています。

しかも、この拼多多は、ビジネスモデルがTmallとも京東とも違います。

中国ではC2B(Consumer to Business)、ソーシャルECなどと言われ、今までになかったものです。

Next: トイレットペーパー50ロールが約106円!? 誰もが拼多多の安さに驚く

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー