子供の勉強意欲を削ぐ「ゲームばかりして!」のお説教。何が悪い?

shutterstock_1535756489
 

子供の成績が思ったように上がらないとなれば、親としては一言本人に言いたくなってしまうもの。しかしながらそんな時には注意が必要なようです。今回の無料メルマガ『子どもが育つ“父親術”』では、子供の勉強への意欲を弱めてしまう危険性がある、「NGな声かけ」を紹介しています。

成績が上がらない

先日、「100点テストの褒め方」という内容をお届けして以来、子どもの学業・勉強に関するご相談を多くいただくようになっています。

子どもが100点取っても「すごいね」と言ってはいけないのは何故か

その中で、一定数を占めるのが、「100点どころか、むしろ成績が良くないのですが…」「ゲームばかりしていて、ぜんぜん勉強しない」など、子どもの学業不振についてのご相談。

今回から、そんな時の接し方についてお伝えします。「やってはいけないこと」「やってあげたいこと」がいくつかありますので、数回に分けてお届けしますね。

まず最初にご紹介したいのが、ある中学生の声。私も賛助会員として支援している「チャイルドライン」という団体の報告書に掲載されたものです。

試験の成績が上がらない。親は「勉強しないから、ゲームばかりしているから」と怒る。がんばってるのに、わかってくれない…勉強の仕方がわからなくなったもう嫌だ…。

ここでお伝えしたいのは、子どもの学業不振に直面した時に、その原因・理由・問題点を一方的に決めつけてはいけない、ということ。その理由は、

  • いきなりダメ出しされると、次から言い出しにくくなる
  • 親が分析してしまうのではなく、自分で原因を考えさせたい
  • そもそも、親の分析が当たるとは限らない

など、いくつもありますが、最大の理由は

  • 子どもが改善に向けて進めなくさせてしまう

から。子どもの成績が上がらないのを見て、心配になってしまう気持ちはよくわかります。一方で、子ども本人は呑気にゲームをしている…そんな状況であれば、厳しく言いたくなるのも当然です。

ですが、ここで頭ごなしに「ゲームばかりしているから!」と言ってしまうと、子どもへは親の意図とは違うメッセージと影響が届いてしまうのです。

子どもは子どもなりに、勉強している時間もあるかも知れません。まったく勉強していない子も、「しなきゃいけないよな…」との意識はあるはず。そんなところに「ゲームばかりしているから!」との厳しい言葉を受けると、子どもとしては「がんばっている時もあるのに、認めてくれない」「やらなきゃという気持ちはあるのに、わかってくれない」との思いを抱くことになります。

もちろん、現時点の子どもの取り組みが不充分だから、成績が上がらないという厳然たる事実は存在します。ですがそれでも、この言い方は不適切なのです。なぜなら、自分の中の前向きな部分を認めてもらえないことで、子どもの中の“勉強への意欲”はさらに弱まってしまうからです。その結果、子どもから漏れてくる言葉は、次のようなものになります。

「どう勉強していいか、わからなくなった」
→改善の方法を見失ってしまう

「自分は頭が悪いから、勉強しても無駄」
→前に進む意欲が失われる

「自分のことが嫌いになってきた」
→自己肯定感まで損なわれてしまう

もともとは、「勉強もがんばって」という親心から出てきた言葉なのに、実際に生まれる結果がこれでは、あまりに悲しいですよね。瞬間的に言いたくなる気持ちを抑えて、「どうすれば、この子を支えてあげられるかな?」との発想を意識してあげていただけたら、私もうれしいです。

image by: Shutterstock.com

パパコーチ くろさわこの著者の記事一覧

子供がグングン伸びて、親のストレスも激減~そんな状態を実現するために、毎日使える具体的なノウハウを提供する無料メルマガです。読者からも「駄々コネが減った」「言わなくても自分の準備をするようになった」などの成果が出ています。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 子どもが育つ“父親術” 』

【著者】 パパコーチ くろさわ 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • 子供の勉強意欲を削ぐ「ゲームばかりして!」のお説教。何が悪い?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け