SNSの匿名性を利用して誹謗中傷する卑怯者たちの呆れた思考回路

shutterstock_1296942136
 

昨今、有名人がSNS上での誹謗中傷によって命を落とすニュースが続いています。多くのメディアで「匿名」というモノの是非について議論が交わされてきましたが、ネットの世界に「匿名」など存在するのでしょうか? 自身も誹謗中傷を受けたことがあるという無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』著者の佐藤しょーおんさんは、ネット上の「匿名性」の問題と「アンチへの対処」について語っています。

SNSと匿名性を考える

少し前の話ですが、とある女子プロレスの方がSNSで誹謗中傷されたのが原因で自殺したというニュースがありましたよね。あの件は、その後、家人とも色々議論をしたんですが、今の時代を象徴したイヤなニュースでした。

私たちもネットやSNSが日常に深く入りこんでいる生活をしていますから、全く他人事ではないので、なんでこんな事件が起こったのかを考えてみたんですよ。私もこのメールマガジンの読者が6万人を超えていますから、似たようなことを何度も体験しているんですね。似たようなというのは、誹謗中傷というか、メルマガのコンテンツについての文句、異論、反論、攻撃、罵り、冷笑という反応です。

こんなのは無視していれば良いんですが、昔は分からなかったのでつい相手をしたというか、返信をしたりしたんですよ。そうしたらメチャメチャ絡んで来るんです。最終的にはそのアドレスをISP側でブロックすることになったんですが、その手の人が過去に20名くらいいます。

ですから最初にリアルセミナーをやろうと考えた時に、結構この問題を心配したんです。つまりたかがメールのやりとりでこうなるということから、リアルで会ってセミナーをしたら、相手が激高してヒドイ目に遭うみたいなことは無いのかな?と考えたわけです。で、恐る恐るやってみたんですが、約10年間でそのような目に遭ったことは一度もありません。

この違いはどこにあるのかな?と考えてみて、思い当たったのが「バーチャル空間と匿名」による自意識の希薄化なんですね。

print
いま読まれてます

  • SNSの匿名性を利用して誹謗中傷する卑怯者たちの呆れた思考回路
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け