fbpx

現金がインフレで紙屑に?庶民も金(ゴールド)を買うべき?ベストの投資手法は=俣野成敏

今、金(ゴールド)を買うのは正解なのでしょうか?コロナ禍で注目が集まっていますが、実はコロナ以前から金価格は上昇トレンドにありました。今回はゴールド投資の是非と具体的な投資手法を解説します。(俣野成敏の『サラリーマンを「副業」にしよう』実践編

※有料メルマガ『俣野成敏の『サラリーマンを「副業」にしよう』実践編』好評配信中! ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール:俣野成敏(またのなるとし)
ビジネス書著者、投資家、ビジネスオーナー。30歳の時にリストラに遭遇。同時に公募された社内ベンチャー制度で一念発起。年商14億円の企業に育てる。33歳で東証一部上場グループ約130社の中で現役最年少の役員に抜擢、さらには40歳で本社召還、史上最年少の上級顧問に就任。独立後は、フランチャイズ2業態6店舗のビジネスオーナーや投資家としても活動。投資にはマネーリテラシーの向上が不可欠と感じ、その啓蒙活動にも尽力している。自著『プロフェッショナルサラリーマン』が12万部シリーズ、共著『一流の人はなぜそこまで、◯◯にこだわるのか?』が13万部のシリーズに。近著では『トップ1%の人だけが知っている』(日本経済新聞出版社)のシリーズが12万部となる。自著と共著を交えた異なる3分野でベストセラーシリーズを放ち、著作累計は48万部に。ビジネス誌の掲載実績多数。『MONEY VOICE』『リクナビNEXTジャーナル』等のオンラインメディアにも多数寄稿。『まぐまぐ大賞(MONEY VOICE賞)』を4年連続で受賞している。2020年より、サラリーマン以外の本業をつくるための副業オンラインアカデミー『The Second Phase(TSP)』を創設。数多くのサラリーマンが集っている。

コロナ以前から金価格は上昇トレンドに入っていた

今回は「今って、金(ゴールド)を買ったほうがいいの?」をテーマにお届けします。

本特集は、金融立国シンガポールに本拠を構え、日本では主に社会人の方を対象に、セカンドキャリアを構築する際に必要とされる資産形成等のお手伝いや金融教育、金融情報の提供などを行っている FAN GLOBAL SOLUTION PTE. LTD.プロジェクトチームへの取材をもとに執筆しました。

金投資について考えるとともに、最近登場した新しい投資法などもご紹介したいと思います。

あなたも、どこかで「有事の金」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。現在の金市場では、まさにその現象が起きています。

確かに、今回の新型コロナウイルスの感染拡大が経済に与えたインパクトは、非常に大きなものがありました。しかし実のところ、金価格の上昇はこの数ヶ月のできごとではありません。2019年を通じて、すでに金価格は上昇トレンドに入っていました。

つまり、新型コロナウイルスの流行が始まる前から、金の価格は上がり始めていたということです。

インフレ対策としての金投資

2019年はアメリカを筆頭に、総じて好景気が続いていたものの、すでに陰りも見え始めていました。経済の先行き不透明感などから、安全資産とされている金への資金流入が始まっていたわけです。

コロナ前から金が値上がりしていたのは、各国の中央銀行が行なっている世界的な低金利政策や金融緩和政策などが一因になっていたと考えられます。

市場に出回るお金の量があまりにも多くなり過ぎると、需要と供給の関係から、お金の価値が下がっていきます。それは、私たちが銀行に置いている預金や現金などの資産価値が減ってしまうことを意味します。

「置いておくだけで自分たちの資産が減っていく、という状況に対処するにはどうしたらいいのか?」と考えた際に、方法の1つのが資産の一部を金に換えておくことでした。

Next: 現金はただの紙くずになる?金投資「3つの手法」と落とし穴

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー