仕事がデキる優秀な人々が「昼から遊ぶ」ために日頃心がけていること

shutterstock_149363189
 

一般的に、仕事が出来る人は忙しくて遊んでるヒマもないイメージがありますが、実はまったく逆のようです。今回のメルマガ『毎月1000人集客するプロ講演家が教えるコミュニティづくりの秘訣』では、著者でベストセラー作家・起業家の岡崎かつひろさんが、忙しくても趣味の時間を作る方法を伝授。岡崎さん自身が実践する「部下へ仕事を振る方法」など、マネジメントのコツを明かしています。

岡崎さんのメルマガ詳細・登録はコチラ

 

仕事ができる人ほど「遊びの時間が多い」

「仕事が出来る人=忙しい」というイメージを持つ人も多いでしょう。僕のまわりにも仕事が忙しい人がたくさんいますが、意外とみんな遊んでます(笑)。昼間、ウェイクボードをやったり、夜、仕事の話抜きで会って飲むこともしばしば。

昔の僕は、仕事を3つ掛け持ちしていたこともあり、夜寝る間も惜しんで働き、就職して会社員になってからも、毎日残業続きで休日もなし。そんなに一生懸命働いていたにもかかわらず、収入は今のほうが格段に上。仕事と時間の関係を見直して、好きなことに時間を使えるようにするためには、どのタイミングで、何を変えていったのか、これからお伝えします。

僕は、よくまわりの人から「いつもいろんな人と飲んで、バク転の練習をして、ウェイクボードをやっているけど、よくそんな時間があるね」と言われます。これについていえば、遊びも仕事の延長です。

たとえば、よく知り合いの編集者さんと飲みに行きますが、いろんな話をしているうちに「今度はこんな企画で本を書きましょう」ということになります。また、ウェイクボードでご一緒していた田中孝太郎先生も、僕が出版コーディネーターとして『やらせない、教えない、無理強いしない 天才キッズクラブ式 最高の教育』(きずな出版)という本を出されました。

このご縁も、遊びから始まったものです。逆にいったら、損得抜きの遊びを通じて仲良くなったからお互いの人となりがわかり、一緒に仕事をしてみたいという気持ちになったともいえます。僕のまわりには、このように年収が高くても趣味の時間を十分に取れる人たちがたくさんいます。

print
いま読まれてます

  • 仕事がデキる優秀な人々が「昼から遊ぶ」ために日頃心がけていること
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け