高速のSAで何の変哲もない「アメリカンドック」がバカ売れした秘密

shutterstock_1053749954
 

中小企業であれば、常日頃から「いかに生き残るか」ということに頭を悩ませている経営者は多いのかもしれません。一体何をどう工夫すれば、この厳しい時代を生き抜くことができるのでしょうか? 今回の無料メルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』では繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさんが、ある高速のサービスエリアの取り組みを事例に出しながら、中小企業が売れるため、生き残るための思考法を二つ紹介しています。

小さなことに気づくか気づかないか 

東名高速道路のいくつかのサービスエリアで、アメリカンドッグが売れています。棒を刺したフランクフルトに厚い衣をつけて揚げている、定番のスナックフードです。

味やカタチ、大きさに特徴があるわけではありません。ごくごく普通のアメリカンドッグです。

しかし、1つだけ他と違うところがあります。顔の焼き印がついて、キャラクター化されているのです。売り場には、大きな看板、キャラクターのイラストが掲げられており、その人気の高さが伺えます。

以前は、1日に10~20本程度の販売量だったのですが、このキャラクターがテレビで紹介された途端、オンシーズンで1日1,000本が売れるまでになっています。

揚げたドッグに、単純な顔を焼き印するだけなのです。まったくありきたりな商品に、顔をつけただけ。たったそれだけの小さなアイデアが、大きな儲けに繋がったのです。いまでは、キャラクターグッズやDVD、絵本まで販売されています。

「どうすれば、売れるようになるのか?」

その答えは、小さなことに気づくか気づかないか。気づくようになるためには、固定観念、既成概念に囚われない、やわらか頭でいることです。

ポジティブ思考 

大手スーパーや卸しが、PB商品づくりに力を入れています。そのための製造会社に選ばれるのは、中小メーカーです。

大手メーカーではコストが高いので、中小メーカーに依頼します。大量発注する代わりに、価格を抑えるよう要求され、結構厳しい状況です。

しかし、モノが売れない時代。まとまった注文があることは有り難く、生き残るためには、受けなければいけません。

あるメーカーの人の話です。

「PB商品を作ることは、メーカーとして、コストダウンのノウハウが後に残る、というメリットもある」

強がりに聞こえなくもないのですが、このポジティブ思考に感心しました。こういう考え方は大切です。きっと将来、役立つはずです。

image by: Shutterstock.com

佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント)この著者の記事一覧

なぜ、人はモノを買いたくなるのか。欲しいという感情は、どこから生まれるのか。消費行動における人の心理を知れば、売れるモノが見えてくる。売り方がわかる。小手先のテクニックなど、いらない。人を研究すれば、やるべきことはすべてわかる。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座 』

【著者】 佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント) 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • 高速のSAで何の変哲もない「アメリカンドック」がバカ売れした秘密
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け