フジHDの認定取り消さず 外資規制違反、把握時に解消で―武田総務相

2021.04.09
0
by 時事通信


フジ・メディア・ホールディングスの外資規制違反への対応について記者会見で説明する武田良太総務相=9日午前、総務省

フジ・メディア・ホールディングスの外資規制違反への対応について記者会見で説明する武田良太総務相=9日午前、総務省

  • FCGビル(フジテレビ本社ビル)=東京都港区

 武田良太総務相は9日の閣議後記者会見で、フジテレビなどを傘下に持つ(HD)がに違反していた問題で、放送持ち株会社の認定は取り消さない考えを示した。同社が適正に認定を受けていた上、総務省が把握した時点では違反状態が解消していたことから、法解釈を踏まえ「取り消しはできない」と語った。また再発防止に向け、外資規制の審査体制強化などを進める方針を明らかにした。
 放送法は、外資の議決権比率が20%以上となった場合、認定を取り消さなければならないと規定。フジHDの外資比率は2012年9月から14年3月まで20%を超えていた。
 武田氏は、14年12月に総務省の当時の放送政策課長がフジHDから一時違反状態になっていたとの報告を受けたことを認めた。ただ、報告を受けた時点で違反状態が解消されていたため、フジHDの認定を取り消さない判断をしたという。
 これに関し武田氏は、1981年に内閣法制局が示した法解釈に基づき、「取り消し処分を行う時点で取り消し事由が存在することが必要だ」と指摘。その上で、「当時の判断は今でも妥当だ」と述べた。
 一方で、武田氏は「外資規制違反の事実があったことは遺憾であり、重く受け止めている」と強調。外資比率を定期的に把握する仕組みを整備するほか、外資規制審査に関わる担当部署を新設する方針だ。
 外資規制違反をめぐって、総務省は放送関連会社「東北新社」子会社の衛星放送の事業認定を取り消すことを決めている。このため9日に開かれた自民党の部会では、議員から東北新社とフジHDへの対応が異なる点に疑問の声が相次いだ。総務省側は「東北新社は認定時に違反しており、本来、認定そのものを受けることができなかった」と説明し、フジHDとの違いを強調した。(2021/04/09-17:27)

print

人気のオススメ記事