コロナ後の旅館は「おひとりさま」大歓迎に。宿泊ビジネスの常識に変化の兆し

shutterstock_1141565324
 

全世界中の人々の生活や行動様式をまさに一変させた、新型コロナウイルスによる感染症。今現在、大打撃を受けている旅行・宿泊業界も大きな転換を余儀なくされるのは間違いありません。そんな状況を抜け、私たちが日常を取り戻した際に宿泊業界で重要となってくるのは何より「おひとりさま」需要とするのは、繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさん。佐藤さんは無料メルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』で今回、その理由を専門家目線で解説した上で、「おひとりさま」を断っている宿に対しては手遅れにならぬ用途の注意喚起を行なっています。

アフターコロナには、“おひとりさま”大歓迎の宿が繁盛する!?

まだまだ明るい兆しが見えない、コロナ禍の日本。その中でも厳しい状況に置かれている宿泊業界。現在の困難をどう乗り切るかに四苦八苦していると思いますが、頭を切り替えて、その先に夢を見ることも大切です。明るい明日を想像してみてください。

アフターコロナにおいて、宿泊業界はどう変化しているのでしょうか。

お客さまの意識が、若干変わってきています。ライフスタイルとともに、“遊び方”も変わりつつあります。行動の制限によって、「ひとり」に慣れ、ひとりの気楽さ・楽しさを知ってしまいました。その結果、誰にも邪魔されず、ひとりの時間を大切にしたいと思う人が増えています。

日常生活を離れ、読書をしたり、うたた寝をしたり、ボーッとしていたい。そんな思いから、ひとり旅をする人が増えてくるはずです。コロナ前からもその傾向はありましたが、アフターコロナには、もっと顕著になってきます。その流れを受けて、旅行雑誌や旅行サイトでも、ひとり旅の特集が増えています。旅館・ホテルでも、ひとり旅専用プランを設け、売り上げアップを狙っています。

少し前までは、ひとり客をあからさまに拒否する旅館も多くありました。2人以上のお客さまと同じような手間が掛かるのに、儲けはひとり分だからです。私も独身時代はふらっと旅に出て、行き当たりばったりで宿を探していましたが、よく断られました。

「予約していないんですが、空いてますか?」と問うと、「何名さまですか?」と聞き返され、「ひとりです」と言うと、「あいにくですが、満室なんです」と断られます。あまりにも白々しい返答です。

元々、観光地の旅館にはひとり部屋などないので、人数を聞いてから満室だと言うことは、あり得ないのです。ひとり客はお客さまではない、という認識なのです。先に「少し前までは」と書きましたが、いまだにこんな旅館は多くあるようです。「おもてなし」という心はなく、儲け第一主義です。

しかし、これからは、“おひとりさま”を大切にしないと、宿の経営は立ち行かなくなるでしょう。団体旅行の時代ではなく、ひとり旅か家族旅行が中心となっています。アフターコロナでは、ますますその傾向は強くなるでしょう。

しかし、家族旅行は増えるものの、まだまだ不況からは脱出できないので、できる限り安い費用で楽しもうとします。そうなると、国内より海外の方が安い上、まわりへの自慢にもなるので、海外旅行を選択します。その頃には、海外旅行も復活しているはずですから。

print
いま読まれてます

  • コロナ後の旅館は「おひとりさま」大歓迎に。宿泊ビジネスの常識に変化の兆し
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け