fbpx

退職金「本当に自由に使える額」の計算方法は?旅行・趣味での浪費は後悔も=牧野寿和

あなたは退職金の使い道を考えていますか?海外旅行、趣味に没頭、貯金…その使い道はいろいろ考えられますが、まずは自由に使えるお金はいくらなのかを知る必要があります。(『【人生の添乗員(R)】からのワンポイントメッセージ』牧野寿和)

【関連】本当に信頼できる「住みたい街ランキング」教えます!不動産のプロが各社発表を選別=姫野秀喜

プロフィール:牧野寿和(まきの ひさかず)
ファイナンシャルプランナー、牧野FP事務所代表。「人生の添乗員(R)」を名乗り、住宅取得計画やローンプラン、相続などの相談業務のほか、不動産投資、賃貸経営のアドバイスなども行う。著書に『銀行も不動産屋も絶対教えてくれない! 頭金ゼロでムリなく家を買う方法』(河出書房新社)など。

退職金を何に使う?

定年退職の数年前には、具体的な退職金の額がわかります。

金額がわかる頃には、かねてより計画していた退職後の旅行を具体化し始めたり、金融機関から熱心に勧誘される投資信託などで少しは運用してみようかと調べたり、ご自身またはご夫婦で検討し始めても良い時期かもしれません。

ただ、退職金のうち、自由に使える金額は限られています。

そこで今回は、退職金でいくらまでなら自由に使えるのか。その計算方法をお伝えいたします。

老後資金として使うことが原則

退職金は勤め先の規定によってもらえるもので、いつの時代でも必ず一定の金額がもらえるものではありません。退職する時の勤務先の業績などによっても、もらえる金額は変動します。

従って、極端な話ですが、昨年に退職した人と同じ金額をもらえるとは限らないのです。

また、退職金は老後の生活資金として使うことが原則です。

退職金がご自身の口座に振り込まれると、一度に多額のお金が手元に入り、気持ちも大きくなるかもしれません。しかし、退職金で自由に使える金額は、人によってはほとんどゼロかもしれません。

70代・80代になってから生活資金に困らないように、自由に使える金額を事前に計算しておくこと大切です。

家計の収支を計算する

まず知っておいていただきたいことは、退職前(現在)の家計収支です。

特に支出額は、退職後も大幅に変わることはありません。そのまましばらくの間は収支の額は変わることなく家計から支出されます。従って、把握しておくことは重要です。

退職後に趣味にかかる費用を増やす予定であったり、被服費は減ったりと、すでに増減のわかっている金額は調整しても良いです。

原則、老後の生活では年金収入で足りない分を、退職までの貯蓄や個人年金といったそのご家庭で蓄えた資金、そして退職金で補います。

退職金の中から老後の生活費に使わなくても良い金額が、一応の自由に使えるお金です。

なぜ「一応」なのでしょうか? なぜならば、生活費以外にもご家庭ごとに、お金を準備しておくことが必要だからです。

Next: 「住宅ローン」の繰り上げ返済は悪手?退職金の有効な使い方

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー