さまざまな相続の中でも「不動産」がここまで揉めるのは何故か?

shutterstock_1951123993
 

平和で仲良しだった家族や兄弟が揉めてしまうことが多い「不動産」の相続。何故かこじれやすい不動産相続は、どうすれば平和的解決へ導くことができるのでしょうか? 今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』で著者の真井花さんが紹介するのは、意外と見落とされがちな方法でした。

使うんなら別だけど。「相続不動産」について

さて、本日はちょっと重ためのお話。

家庭の平安♪大事ですよね。みなさんもこれを大切にしようと思って、いろいろな家事のスキルや考え方を学ぼうとしているんだと思うんです。だよね?

思うんですが、この家庭の幸せや平安を決定づけているのは家事スキルなんかじゃないんですよ。もっと大きな「残業が多くて家にいられない」とか「家族や親戚と冷戦状態」とか、そういうモンが重要なんですよ。

でね。結構たくさんの家庭にとってカンケーのある大きな事情ってのがあるんですよ。それは

・不動産

です。土地と建物ですね。え?今賃貸物件に住んでいるからカンケーない?ははは。それは、あなたが不動産を所有していないということですね。でも、

・あなたの親御さん

は、不動産を所有していませんか。田舎の実家ってヤツです。

一億総中流だなんて言われた時代があったんですよ。そのせいで、ある年齢以上の人は結構な確率で不動産を所有しているもんなんです。いわゆる

・田舎の家

ってヤツです。それが、その時代の家庭の幸せに直結していたからです。

ところが、時代は変わってしまいました。家族がいつまでも同じ場所に暮らし続けるとは限りませんし家族がかつてと同じ姿、同じ関係とも限りません。でも、不動産だけは変わらず不動産のままなんです。

で、そんな不動産の存在が突然クローズアップされるときが来るんです。それは不動産の所有者、ほとんどの場合親御さんが

・死んだとき

です。死亡とともに親御さんの財産の相続が開始するからです。経済的に価値のあるもの全てが、配偶者と子供たちのものになるからです。

でね。そう、もうはっきり言いますが、他の財産…預貯金とか株とか宝石とか、これはそれぞれ良いやり方があるんでしょうがこと不動産に関しては

・処分して現金化する

一択ですね。

家庭に突如大騒動を巻き起こす

・相続不動産

のお話ですね。

print
いま読まれてます

  • さまざまな相続の中でも「不動産」がここまで揉めるのは何故か?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け