夫の子育て方法を変えたい妻。育児のプロが話した「意外な言葉」

Frustrated,Little,Boy,Son,Scared,With,Mom,And,Dad,Fighting
 

子供のいる家庭でモメごとの種になるのが、教育観や子育ての方針の違いです。夫婦間の「子育ての方針」は、やはり合わせるべきなのでしょうか? 無料メルマガ『幸せなお母さんになる為の子育て』著者のパピーいしがみさんは、夫の子育ての仕方に悩む妻からの相談に親身になって返答しています。

子育ての方針

こんばんは。パピーいしがみです。

今日は子育ての方針は夫婦で合わせなければいけないか?という事をお話ししたいと思います。ご相談を頂いたのはポポさん。ポポさんからはこのようにご相談を頂いていました。

ご相談したいのは、夫の長男に対する言葉や態度がきつすぎること、また夫婦の育児に対する考えかたをどうやって共有するかということについてです。

夫は育児家事にとても協力的で、普段はとても穏やかな人です。子どもを公園に連れて行ったり、保育園の送迎や平日は自分のお弁当まで作って出掛けるので、本当に毎日助かっています。

ただ、長男に対して(時には私に対しても。下の女の子2人に対してはあまりありません)かなり言葉や態度がきつく、また私がパピーさんから学んだ育児において気を付けていることを受け入れてくれないというか、話を聞いてくれません。

長男が下の子と喧嘩して攻撃していたり、また夫自身を叩いてきたりすると、夫もすぐ手が出ます(痛いことを教えてるんだと言います)。足を踏んだり、突き飛ばしたりもします。暗い部屋に置き去りにすることもあります。「悪い子だ」という怒り方をします(私が再三注意して最近はあまり言わなくなりました)。長男が話しかけると「うーるーさい!」「邪魔!」と言ってなにも聞いてくれないことも多いです(特に夫がゲームしている最中)。

2週間くらい前、長男がもたもたしてるからと、夫が長男の頭をドライヤーで叩き、大泣きさせました。私は怒って「物で叩くのだけはいけない」と夫を注意したら、「あーうるさい!うるさい!」と聞き入れてくれませんでした。

その数日後、今度は長男に「いつも嫌なことばかりする」と言ったので、「人格否定はやめてほしい」「自分が言われたら嫌な言い方は子供にもしないでほしい」と伝えました。すると「ちょっと育児の勉強してるからって上からものを言うな」「そんなに言うなら長男なんとかして」「(私に対して)最近面倒くさくて嫌だ」と言い、その日は口を聞いてくれなくなりました。「上からものを言うな」と言われてから、何も言えなくなりました。もうどうやって伝えたらいいのかわからなくなりました。

私の入浴中など、私が不在のときに長男が泣いていないか心配でなりません。長男が夫に怒られて泣いている姿を思い出すだけで、心がぎゅっとなります。

人を変えることはできないですよね。だから、私も夫に「やってみせ」て教えようと思っていました。でも、もうここ数日、なんだか心が本当に苦しいです。

家事などたくさんやってもらっていて、とても感謝しているんです。でも、育児についても一緒に勉強したい…。それが出来ないなら、せめて勉強している私の話を聞いてほしい。そんなことも言えないのが情けないですが、また反発されて無視されるかと思うとこわくて言えなくなります。

print
いま読まれてます

  • 夫の子育て方法を変えたい妻。育児のプロが話した「意外な言葉」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け