熱中症リスクがある夏の「マスク外し」はアリ?厚労省ガイドラインの謎を追う

shutterstock_1774848356
 

すっかり慣れたとは言うものの、やはりこれからの時期はより息苦しさを感じてしまうマスク生活。しかしその着用が健康を害する危険がある場合、外して行動することは許されるのでしょうか。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、厚生労働省による「マスク外し可能なガイドライン」を紹介するとともに、そこから導き出されたマスクとの付き合い方を記しています。

コロナと熱中症

さて、本日は暑苦しいもののお話。

梅雨とは思えない暑さですね。これから梅雨が明けたらどうなるんだろうと思うと、ちょっと怖いです。

新型コロナがまだ収まりきらない中、毎日マスク生活が続いているわけですが、

  • 梅雨でも真夏でもマスクするの?

という素朴な疑問が起こります。これに関して

● <新しい生活様式における根中小予防行動のポイント> 厚生労働省

を読んでみて下さい。

うん、ちょーっと分かりにくく書いてあるように思います。マスクの着脱についてまとめると

  • 原則としてマスク着用
  • 例外として
    1.高温多湿で熱中症のリスクが高くなるとき
    2.屋外で十分な距離がとれるとき
    このふたつを満たすときにはマスクを外す

ということになります(ちなみにこの例外のふたつについては、実に微妙な書き方で、はっきりしたことを言っていません。が、私は上記のように読みました)。

つまり、

  • 基本的には今までと変わらずマスク着用
  • 熱中症のリスクがあって且つ新型コロナの感染リスクをマスク以外の方法で低くできるときだけ、マスクを外していい

ということです。はっきり言って、マスクを外していいのは

  • かなりマレ

ということだと思います。だって、上の例外要件ふたつを満たさない場合には、マスク着用なんだからマスクを外していいとされるときの方がずっっっと多いことになります。たとえば

  • 高温多湿でもそれだけじゃマスクを外しちゃダメ
  • 屋内なら一律全部ダメ
  • 屋外でも十分な距離が取れないときはダメ

ということです。ちなみに、屋内なら一律全部ダメはさすがにキツいと考えたらしく、すぐ後に

  • エアコンは設定温度を下げる(使うのが前提になっている)
  • その上で窓やドアを開けて換気する(エアコンは換気しないから)

となっています。とにかく屋内は一律全部ダメが鉄則のようです。

こう言っちゃナンですが、ツッコミたくなりますね。真夏の大雨など窓を開けられないときとか、こういうときには、どうするんでしょうね( ̄∇ ̄;) 

print
いま読まれてます

  • 熱中症リスクがある夏の「マスク外し」はアリ?厚労省ガイドラインの謎を追う
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け