日本柔道再建の立役者・井上康生は選手に何を厳しく指導しているのか

shutterstock_1590242671
 

阿部一二三・阿部詩両選手による、五輪史上初の兄妹同日優勝に沸く日本柔道界。ロンドン五輪で惨敗に終わった男子柔道の再建を託され、見事その立て直しに成功した井上康生監督ですが、彼が指導で重きを置いているのはどのような部分なのでしょうか。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』は、井上氏本人によるインタビューを再録。自身が育てていきたい「リーダー像」について、井上氏が熱く語っています。

オリンピアンの人間学──男子柔道・井上康生監督が一番大事にしていること

全日本柔道男子代表監督として低迷していた日本柔道界を見事復活に導いた若き指導者・井上康生さん。選手たちのやる気を引き出し、才能を開花させる独自の指導法を武器に、東京オリンピックに挑みます。

そんな井上さんが、選手たちに特に意識して指導していること、世界の舞台で勝つために最も大切なポイントをお話しいただきました。


──【選手たちには】どんなことを厳しく指導されていますか。

井上 「技術的なこともそうですが、やはり心構えの部分ですね。自分自身が本当に柔道に懸けているんだという姿勢。苦しく厳しい環境のもとで練習をする中で、時に人間ですから、弱音を吐いたりするかもしれません。だけど、強くなるために何が必要かを考え抜いて、そしてそれをひたむきに追い求めていく。

他の者たちから『ああ、さすが○○だな。あいつの背中を見たらやっぱり勝てないよな。もっと頑張らなきゃ』って思われる。それほどの練習量と質で他の選手たちを凌駕する。リーダーとはそうでなければならないと思います。

また、人間力の部分に関しても、例えば目上の方に対する礼儀だとか挨拶、何かしてもらった時に感謝の気持ちを伝える。一見当たり前のことなんですが、意外とできていないことがあると思います。そういうことも自然とできるリーダーを育てていきたいなと。

自分自身をしっかりとマネジメントできる人間が、勝負の世界で勝っていける一つのポイントだと思うんです」

──伸びていく選手と途中で止まってしまう選手の差はどこにあると感じていますか。

井上 「心技体といいますが、やはり心がしっかりと備わっていなければ、強くなれる者も強くなれないと思うんですね。その根底にあるのは、自分自身がどう生きるべきか、どういう選手になりたいかという夢や目標。強くなりたい、チャンピオンになりたいという心を持っているかどうか。ここがぶれてしまったら、どんなに努力しても最終的には崩れていってしまいます。

でも、それだけではダメだと思うんですね。そこにはやっぱり『俺は必ず成功するんだ!』という断固たる決意が要る。自分自身を信じる心を持って戦う選手と戦わない選手では、大きく差が出てくると私は思います。

また、出る杭は打たれるというように、一度勝っても勝ち続けることは難しい。やはり勝つとみんなが研究してきて抑えようとしますので、そこをさらに上に行く努力を積み重ねていかなければ、勝ち続けることはできないと思うんです」

(※ 本記事は『致知』2015年3月号に掲載された井上康生さんのインタビュー「勝利への方程式」より一部抜粋したものです)


メルマガが本になりました!新刊のご紹介 

cc20201202-s1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
(致知出版社 刊)
致知出版社の「人間力メルマガ」』が一冊の本になりました。
日本が誇る超一流の方々の名言集、好評発売中!

image by: Shutterstock.com

致知出版社この著者の記事一覧

京セラ・稲盛和夫氏、サッカー日本代表・岡田武史氏など、人間力を高める月刊誌『致知(ちち)』に登場した各界一流人の名言や仕事術など、あなたの「人間力アップ」に役立つ情報を配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 致知出版社の「人間力メルマガ」 』

【著者】 致知出版社 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • 日本柔道再建の立役者・井上康生は選手に何を厳しく指導しているのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け