自分の意見を言えず八方美人。その原因は「親からの嫉妬」にある

Long,Exposure,Picture,With,Lonely,Young,Man,Shot,From,Behind
 

周りへの嫉妬や期待が過剰であったり、そのせいで自分らしくいられない…という人は意外と多いかもしれません。今回の無料メルマガ『東北の人気メンタルトレーナーが送る『自信をはぐくむ、幸せな自分のなり方』』では、そういった性格を作り出してしまった原因を明らかにするとともに、心当たりがある人へのアドバイスも送っています。

いつも周りに振り回されてしまうのは、親からの嫉妬の影響!?

もしも今あなたが、他人だけじゃなくパートナーや子供に対しても嫉妬心からイライラすることが多かったり、「勝ち負け」の競争原理を持ち込むなどのせいで、人間関係がうまくいっていない…いつも周りに嫉妬したり、負けないように競争しなければならないので、自分らしくいることができない…こうしたお悩みを抱えているのであれば、一度、自身の幼少期から過去を丁寧に振り返りながら「もしかしたら私は親や兄弟から嫉妬されていなかったか?」を考えてみることをお勧めします。

というのも、幼い頃から過大な期待をかけられ、その期待になんとか応えようと頑張った結果、褒められるなどのいいことがあればまだいいのですが、抑圧された劣等感などを抱えた親の場合、褒めるどころか、期待に応えてしまった我が子に「チキショー!」みたいに嫉妬して怒っちゃったりするんですね。なぜなら、自分の中の抑圧された劣等感が刺激されちゃったからですね。

これってかなり悲惨な環境と言えます。ただでさえ親から「期待」という重たすぎる荷物を背負わされた上に、期待に応えようと一生懸命頑張れば頑張るほど、親は嫉妬してさらに背中の荷物を重たくするのですから…。

でも、当の親としては「子供のために愛を持ってやっている」などと、自分がやっている行為を合理化(正当化)することで子供に辛く当たっている罪悪感を抑圧しちゃっているので、ともすると「親として当然」くらいに思っているケースが案外多かったりするのです。

こうした環境に慣れちゃうと、「親の期待に一生懸命応えることで認められたい反面、その親を恐れてしまう」という自己矛盾(葛藤)を抱えては苦しむようになります。

そうしているうちに、うっかり「親は私のことを愛しているから、ああやって厳しいハードルを設定してくれている。にも関わらず、私は親のことを憎んでしまっている。こんな自分なんか存在してはいけない…」、こんなふうに考えちゃうと、どんどん気分も鬱々として心の健康を害する結果になります。

print
いま読まれてます

  • 自分の意見を言えず八方美人。その原因は「親からの嫉妬」にある
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け