fbpx

27日のジャクソンホール会合が歴史的転換点に?例年以上にパウエル講演が注目される理由=久保田博幸

市場参加者の注目を集めるジャクソンホール会合が27日にオンラインで開催される。毎年、ここで発言された内容によって、世界各国の金融政策が大きく変更されることがあるためだ。果たしてFRBパウエル議長はテーパリングを具体的に示唆するのか。今年はさらに注目度が高まっている。(『牛さん熊さんの本日の債券』久保田博幸)

【関連】中国の“支配ツール”デジタル人民元が国際通貨になる日。北京五輪で本格始動、世界経済が監視下に=高島康司

※『牛さん熊さんの本日の債券』は、毎営業日の朝と夕方に発行いたします。また、昼にコラムの配信も行います。興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

2年連続でオンライン開催、日程は8月27日のみ

米国ワイオミング州・ジャクソンホールで開催されるカンザスシティ連銀主催のシンポジウムは、市場参加者にとって、大きな注目材料となっている。

今年は当初、8月26~28日に対面方式を交えて開くとしていた。

しかし、新型コロナウイルスの感染が再拡大し、健康上のリスクが高まっていると判断した結果、今年の会合をオンライン方式に切り替え、日程を27日に限ると発表した。

これにより、2020年から2年連続でオンライン開催となる。

注目されるFRBのパウエル議長の講演は、米時間の27日午前に予定されている。このタイミングでテーパリングの何かしらの示唆があるのではとの観測も出ている。

実際に、これまでジャクソンホールが、金融政策の変更点のきっかけになったケースも多い。

ジャクソンホール会合が金融の歴史的変換点となる?

それでは、どうしてジャクソンホールがこれほどまでに注目を集めているのか。

ジャクソンホール (Jackson Hole) とはワイオミング州北西部に位置する谷のことを意味する。これには著名学者などとともに、日銀の黒田総裁など、各国の中央銀行首脳が多数出席することで、金融関係者によるダボス会議のようなものとなっている。

このようなシンポジウムが、どうしてワイオミング州ジャクソンホールという小さな街で行なわれるかといえば、FRB議長だったポール・ボルカー氏がフライ・フィッシングの趣味があり、この街をよく訪れていたお気に入りの場所であったからという説がある。

ロシア危機とヘッジファンド危機に見舞われた1998年に、当時のグリーンスパンFRB議長が、このカンザスシティ連銀主催のシンポジウムの合間にFRB理事や地区連銀総裁とひそかに接触し、その後の利下げの流れを作ったとされている。

1999年には日銀の山口副総裁(当時)と、バーナンキ・プリンストン大学教授(当時、のちのFRB議長)が、日本のバブルに対する日銀の金融政策の評価をめぐり、論争を行ったことでも知られる。

2010年8月27日にはバーナンキ議長(当時)がQE2を示唆する講演をジャクソンホールで行った。このシンポジウムに出席していた白川日銀総裁(当時)は予定を1日に早めて急遽帰国し、8月30日の9時から臨時の金融政策決定会合を開催し、新型オペの拡充策を決定している。

2013年8月末にワイオミング州ジャクソンホールで開催されたカンザスシティ連銀主催のシンポジウムにバーナンキ議長は異例とも言える欠席となった。9月17日から18日にかけて開催されたFOMCでは予想されたテーパリングを見送った。

Next: テーパリングへの具体的な示唆はあるか?今年も大注目

1 2
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー