高市首相なら日本は終焉。財政再建を潰す自民右派のトンデモ思想

td20210927
 

29日に投開票が迫り、最終盤を迎えた自民党総裁選。当初は事実上、河野氏と岸田氏の一騎打ちとも見られていましたが、安倍前首相の強力な後押しを受けた高市早苗氏の猛追もあり、まさに激戦の様相を呈しています。この予測困難な総裁選の行方を占うのは、日本国際戦略問題研究所長の津田慶治さん。津田さんは自身のメルマガ『国際戦略コラム有料版』で今回、決選投票となった際の「票の流れ」を読むとともに、総裁選後に行われる衆院選の見通しについても言及しています。

【関連】河野太郎の決意。「安倍・麻生」が忌み嫌う石破と狙う“党風一新”の乱
【関連】「安倍フォン」にビビる自民党議員。前首相の“テレアポ大作戦”で高市早苗が猛追、2位躍進目前で岸田陣営が窮地に

国内外の動向をリアリスト(現実主義)の観点から予測・評論する、津田慶治さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

自民党総裁選挙で、野党との差が見えなくなった

総裁選挙では4人が立候補しているが、野田さんは、出馬が遅れた影響が大きく、あまり票が集まらないようである。

高市さんは、安倍前首相の応援で票の上積みが起こり、党員票では岸田さんを抜く勢いになっているようだ。河野さんは党員票で圧倒的に優位であるとみられたが、あまりにも酷いネガティブキャンペーンで、党員票が目減りした感じを受ける。反対に、高市さんの応援団が嫌いな人も相当数いるようだ。

ということで、どうも、河野さん、岸田さん、高市さんの三者での争いになってきたが、1回目で過半数を超える人がいないようである。

決選投票は、1つに河野・岸田、2つに河野・高市、3つで岸田・高市の3つの組み合わせがあるが、1の場合は、高市さんの票が岸田さんに回るので、岸田優位になり、2の場合は高市さんの応援団を嫌うために、岸田さんの票が割れるので、河野さん優位になり、3の場合は、可能性としては低いと思うが、河野さんの票は岸田さんになり、岸田優位となる。

ということで、河野・高市での決選投票となると河野さんの芽が出てくる。他では、岸田さんが優位となる。

安倍さんの頑張りで、河野さんの芽があることになる。高市さんは河野さんより岸田さんの票を相当に食ってしまったと思える。

年金改革など、河野さんは50歳代以下の若者を意識した政策で、若者層を狙っているが、もし、河野首相になると、野党は改革を自民党に取られてしまい、苦戦になるような気がする。

というより、野党と自民党の差が見えないことが問題である。米国では、共和党の国民に干渉しない小さい政府対民主党の国民を保護する大きな政府という明確な相違点がある。

それに比べると右派の高市さんは、まるで民主党の左派オカシオ=コルテスさんと同じ主張(MMT賛成)をして、大きな政府指向である。自民党右派は米民主党左派と同じようでトンデモ思想という感じだ。

自民党右派は、財政再建の芽を潰し、バブル崩壊寸前の時代にその状況を酷くする人たちと見えてしまう。野党の同様であり、日本の終焉が近いように感じる。

中国に対応するスタンスも、野党は河野さんと同じようであり、野党と与党の差がない。特に両民主党との差を見つけずらい。

共産党との違いは、企業姿勢であるが、労働組合をバックにしている両民主党は自民党と同様である。ということで、自民党の河野さんと高市さんの違いの方が、野党と与党の差より大きい感じがする。

共産党は、非正規社員やそれ以下の人たちを代弁するので、自民党との違いが明確である。しかし、共産党支持層が大きくないことで、政権を取れない。

立憲民主党は、共産党と組むというが、主張の差が大きいので、労働組合は反発することになる。

総裁選挙後の衆議院選挙が面白くなってきた。河野さんだと野党は大変である。岸田さんであると年金改革をぶつけることができ、若者層の票を狙える。

国内外の動向をリアリスト(現実主義)の観点から予測・評論する、津田慶治さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 高市首相なら日本は終焉。財政再建を潰す自民右派のトンデモ思想
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け