fbpx

ガソリン価格はいつ下がる?供給不足が解消しない6つの要因、原油高騰はインフレに直結する=原彰宏

ガソリン価格が高騰しており、庶民にとっては死活問題となっています。いつになったら価格は下がるのでしょうか?原油高騰の6つの要因について解説します。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)

【関連】日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城

※本記事は、『らぽーる・マガジン』 2021年11月1日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。

ガソリン高騰。「満タン」か「少しずつ入れる」か悩む庶民

それにしても、ガソリン価格が高くなりましたよね。7年ぶりの高値だそうです。

過去5年でほぼ最高値圏、2020年4月頃の直近最安値から4.5倍になっている。

近所のガソリンスタンドを見れば「レギュラーガソリン165円」「ハイオク176円」となっていて、会員割引でも160円を割らないのですね。

自動車が日常生活に欠かせない人たちにとっては死活問題です。

ガソリンは満タンにするか、それとも少しずつ入れたほうが良いか。

まあ庶民的な悩みですが、それはこれからガソリン価格は上がり続けるのか、どこかで下がるのかという見通しによります。

日常生活のあちらこちらに投資行動

この感覚は、まさに投資の世界と精通しているものです。

実は、私たちは生活の中で「株式投資」の感覚を持っているのです。普段から私たちは投資感覚を持って行動しているのです。「滑り止め」受験もヘッジですし、「念の為」行動も、立派なリスクヘッジです。

だから、「投資」は、実は必要不可欠なものであり、生活の一部と言ってもおかしくはないものなのです。立派な収入確保手段の1つなのです。

ただ目先の価格変動を取りに行く「トレード」手法は別です。みんな「投資」と「トレード」の区別がついていないだけのことです。

話が脱線しましたが、なぜこんなに原油価格が高騰しているのでしょう。

目先の要因としては、次のことが考えられます。

原因その1:コロナ・ペントアップデマンド

コロナ感染拡大が収束したことでの景気急加速により、需要が一気に伸びたことで供給が追いついていない、鉱工業生産だけなく輸送のニーズも高まったことが大きいです。

国境をまたぐ出張解禁により、飛行機利用も増え、車移動も増えました。もちろん、製品材料輸送もあります。ばら積み船価格は上昇していますね。

さらにこれからは、観光客を受け入れる国も増えてくることでしょう。

Next: 供給不足の主要因は6つ。どうすればガソリン価格は下がるのか?

1 2 3
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー