なぜ、現役精神科医は“笑顔で食べ物のこと”を考える癖をつけろと言うのか

Picture,Of,Beautiful,Woman,Pointing,To,Teeth
 

寒くなってくるとどうしても気持ちがネガティブに傾きやすいですよね。今回のメルマガ『セクシー心理学! ★ 相手の心を7秒でつかむ心理術』では現役精神科医のゆうきゆう先生が、気持ちを前向きにしてストレスにも強くなる行動を教えてくれています。

心の防御力を3倍まで強める究極の技術!

こんにちは、ゆうきゆうです。

今日も元気でお過ごしでしょうか。

さて皆さんは、気持ちを前向きにして、ストレスにも強くなる「ちょっとした行動」をご存じでしょうか。

人間というのは、感情と表情もしくは行動がリンクしていると言われています。例えばネガティブな感情になると、「姿勢が縮こまって悲しい顔」になります。逆に楽しくなってくると姿勢を伸ばして明るい表情になってくるでしょう。そのため相手の表情を見て、「何か悲しいことあった?」とか「楽しいことあった?」と判断できるわけです。表情が感情にリンクしているということですね。

よって心理学的には悲しい感情、嬉しい感情によって表情が変わってくると言われているのですが、逆に「表情によって感情が作られる」という面もあるとも言われています。例えばわざと悲しいような顔をしていると、本当に悲しい気分になってきますし、姿勢を猫背に丸めるとネガティブな気持ちになってきたりするものです。逆に笑顔を作ったり姿勢を正したりすると、どんどんポジティブな気持ちになってきます。

実は体と感情の間には、このような働きがあるのです。ですので、できれば普段から意識的に笑顔を作るようにしてみましょう。

笑顔になれないときは…

ところが人によっては「楽しいことないのに笑顔になるなんて虚しい」とか「自分の感情を強制的に変えようとしている気がして、居心地が悪い」であったり「楽しいことがないのに無理して笑うなんて、強がりみたいでイヤだ」と感じてしまうことがあると思います。

そういった心理によって抵抗を感じてしまったり、もしくは楽しい笑顔を作っているはずなのに悲しくなってしまうような心理があったりと、この笑顔を作るという方法がなじまない人も一定数います。

ここで今回強くおすすめしたいのは、「笑顔を作りながら楽しいことを1つ考える」という方法です。

外見だけではなく内面においても、笑顔に合ったものを1個考えてみよう!ということですね。

print
いま読まれてます

  • なぜ、現役精神科医は“笑顔で食べ物のこと”を考える癖をつけろと言うのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け