fbpx

無駄の塊「生命保険」なぜ欧米より3倍も高い?保険会社のボッタクリと偽りの“相互扶助”に気づけ=神岡真司

いざというときのために生命保険の加入は必須のように思われていますが、日本だけの「共同幻想」です。海外と比較してみると、保険会社にぼったくられていることがわかります。(『神岡真司の人生逆転の心理術』)

【関連】ベーシックインカムは日本を壊したい誰かの妄言。「働き損」で貧困層だけの国になると気づけ=鈴木傾城

※本記事は有料メルマガ『神岡真司の人生逆転の心理術』2021年11月15日号の一部抜粋です。ご興味を持たれた方はぜひこの機会に今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。配信済みバックナンバーもすぐ読めます。

プロフィール:神岡真司(かみおか しんじ)
ビジネス心理研究家。日本心理パワー研究所主宰。法人対象のモチベーショントレーニング、組織活性コンサルティング、心のパワーアップセミナーなどで活躍。著書に『思い通りに人をあやつる 101の心理テクニック』(フォレスト出版)、『苦手な相手に勝つ実践切り返し術』、『必ず黙らせる「クレーム」切り返し術』(日本文芸社)、『効きすぎて中毒になる 最強の心理学』(すばる舎)など多数。

生命保険の欺瞞的商法

今回のテーマは 「日本における生命保険の欺瞞的商法」 について取り上げます。

なぜ、欺瞞的なのか?――それは日本の生命保険商品が、「保険」が本来あるべき理想の姿として一般国民から信じられている「相互扶助の仕組み」という体を為していないからです。

それにもかかわらず、現実には多くの人々が、保険は「助け合い精神」がはたらく、必要不可欠な「絆」のようなもの……などと大きな勘違いをしているからです。

保険は、資本主義社会における、ふつうの「商品」にほかなりません。

たとえば、飲食店の「商品」である料理の原価率(売上に占める食材費の割合)が、おおむね30%~35%が標準的といわれるように、保険という商品の原価率(支払保険料に占める「保障部分」に回される割合)も、おおむね30%~35%にすぎないからです。

残りの65%~70%が、保険会社の運営費(家賃・人件費・広告宣伝費・利益など)に消えていきます。このへんは、飲食店の場合とほぼ同様なのです。

今回は、生命保険会社が薦める「ボッタクリ商品」について、心理学およびマネーリテラシーの観点から解説したいと思います。

欧米の2~3倍?高すぎる日本の生命保険料

生命保険文化センターが3年ごとに行っている調査(平成30年度=2018年度)によれば、生命保険の世帯加入率は88.7%、世帯の年間払込保険料は38.2万円(月間平均3万1,833円)になっています。住宅ローンに次ぐ大きな出費なのです。

日本人の「生命保険好き」が見て取れますが、ピーク時の1997年には世帯平均で67万円も払い込んでいたのですから驚かされます(月間平均5万5,800円)。

日本の生命保険料は、欧米諸国と比べても2~3倍も割高です。しかしマスメディアは、スポンサータブーなので、そんな記事は一切掲載しません。大口スポンサーである保険会社のCMや広告がなくなったら困るからです。

これまででは、唯一、毎日新聞だけが2001年8月5日付記事で、欧米の同内容の生命保険と比べて2~3倍も保険料が高いことを報じた例があるくらいなのです。

テレビやネットには、保険のCMや広告が垂れ流されていますが、こうした高額の広告費や人件費(生保社員の給与、販売外務員・販売代理店などへの手数料)などの経費のほうに、加入者がせっせと払い込んだ保険料の多くが流されているわけです。

そして、肝心の加入者が万一の時の保障に回る分はわずかです。どれだけの方がこのことを認識されているでしょうか。

つまり、保険は、加入者の万一の時の安心を守るための「相互扶助」のはずが、日本では企業の金儲けのために利用される「騙しの金集め商品」になっているわけです。

Next: 生命保険料の内訳は「保障」に回す分よりもコストのほうが多い

1 2 3 4
いま読まれてます

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

MONEY VOICEの最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらXでMONEY VOICEをフォロー